「神域リーグ2023」の楽しみ方 トレード雑記

「神域リーグ2023」の楽しみ方

トレード雑記第272弾、   「神域リーグ2023」の楽しみ方 Mリーグ2022-23シーズンを終えて、 オフシーズンの楽しみ方のひとつが、 昨年度好評で第2回の開催が決まった神域リーグ。   本日、2023年5月26日から開幕します。   下記画像およびアイキャッチ画…
かっこいい「予定調和」の崩し方 トレード雑記

かっこいい「予定調和」の崩し方

トレード雑記第271弾、   かっこいい「予定調和」の崩し方 先日、5月19日をもって、 「Mリーグ2022-23シーズン」が、 渋谷ABEMAS悲願の初優勝で幕を閉じました。   ちなみにシーズン開始前にわたしも優勝予想をしていましたので、 答え合わせは、ぜひそちらのブログをご…
将棋番組から麻雀番組に導入できそうなこと トレード雑記

将棋番組から麻雀番組に導入できそうなこと

トレード雑記第269弾、   将棋番組から麻雀番組に導入できそうなこと 先日の棋士・鈴木大介九段の日本プロ麻雀連盟への入会は、 将棋と麻雀、将棋ファンと麻雀ファンの架け橋になる可能性を秘めています。   そこで、これまでもいくつかブログでは書いてきたけれど、 「将棋番組」から「麻…
棋士・鈴木大介九段、連盟二刀流の衝撃! トレード雑記

棋士・鈴木大介九段、連盟二刀流の衝撃!

トレード雑記第268弾、   棋士・鈴木大介九段、連盟二刀流の衝撃! わたしは麻雀ファン歴よりも将棋ファン歴の方が長いわけですが、 (麻雀は大学時代から、将棋は幼少期に父と指してからなので) 棋士のなかにはチェスや麻雀などに精通した人が多いことは周知の事実。   たとえば、チェス…
「タイトル詐欺」有料コンテンツの功罪 トレード雑記

「タイトル詐欺」有料コンテンツの功罪

トレード雑記第267弾、   「タイトル詐欺」有料コンテンツの功罪 直接の発端を竹書房(麻雀最強戦)のTwitterに関連した、 麻雀界隈の炎上案件について三部作のラストです。   1.新旧「デジタルvsオカルト」論争のゆくえ 2.「選手強制入替」レギュレーションの功罪 3.「タ…
「選手強制入替」レギュレーションの功罪 トレード雑記

「選手強制入替」レギュレーションの功罪

トレード雑記第266弾、   「選手強制入替」レギュレーションの功罪 前回に引き続き、麻雀界隈のお話。   三部作(予定)のふたつ目。   1.新旧「デジタルvsオカルト」論争のゆくえ 2.「選手強制入替」レギュレーションの功罪 3.「タイトル詐欺」有料コンテンツの功罪…
新旧「デジタルvsオカルト」論争のゆくえ トレード雑記

新旧「デジタルvsオカルト」論争のゆくえ

トレード雑記第265弾、   新旧「デジタルvsオカルト」論争のゆくえ ゴールデンウィーク前半は外出したら人の多さに圧倒されて、 後半は・・・、お家でゴロゴロと堕落した生活をしていました。   将棋、麻雀、メジャーリーグ、海外サッカーなどなど、 YouTubeとかを見ながらボケ~…
好きこそものの上手なれ! トレード雑記

好きこそものの上手なれ!

トレード雑記第264弾、   好きこそものの上手なれ! 結局のところ、ほとんどのことはこれに尽きると思う。   もちろん、その道の専門家、プロフェッショナルとして活動するのであれば、 好きかどうかと同等かそれ以上に「稼げる」振る舞いが重要視されるかもしれない。   それ…
若手女流プロに麻雀ファンはいない!? トレード雑記

若手女流プロに麻雀ファンはいない!?

トレード雑記第263弾、   若手女流プロに麻雀ファンはいない!? ゴールデンウィークの箸休めに、毒舌強めのブログタイトルです。   先日もプログに書いたとおり、 注目していた麻雀最強戦の出場プロを、 「ファン投票」で決めようという企画のお話続編。   ☆先日のブログは…