トレード雑記 29 8月 2025 野球「WBC」も有料放送へ・・・。 トレード雑記第618弾、 野球「WBC」も有料放送へ・・・。 近年、スポーツ放送の有料化が進んでいて、 サッカーをはじめF1、格闘技など、有料放送が中心となった競技も少なくありません。 「無料文化」(?)が発展してきた、 ある意味では日本の事情かもしれませんが、 どこまで… 続きを読む
トレード雑記 27 8月 2025 国旗に「バツ印」はさすがにねぇ・・・。 トレード雑記第617弾、 国旗に「バツ印」はさすがにねぇ・・・。 あまり政治色の強いブログは書きたくないんだけれど、 国旗に「バツ印」をつけて騒ぎ立てるのは、さすがにないわぁ・・・、というお話。 直近だと、先の参議院選挙やその後の街頭演説で散見された光景。 … 続きを読む
トレード雑記 25 8月 2025 『ライアーゲーム』アニメ化決定!!! トレード雑記第616弾、 『ライアーゲーム』アニメ化決定!!! 懐かしい漫画、そして懐かしいテレビドラマのアニメ化が発表されました。 そういえばアニメ化はされていなかったので、 今回が記念すべき初アニメ化ということになります。 原作は、 『週刊ヤングジャンプ… 続きを読む
トレード雑記 22 8月 2025 竹部さゆり女流四段の暴言にみる将棋番組の改善点 トレード雑記第615弾、 竹部さゆり女流四段の暴言にみる将棋番組の改善点 将棋ファンとしては残念ですが、 起こるべくして起こったと思われる今回の出来事(事件?)。 現状の「将棋番組」の限界であり、 今後の改善点を含めて考えていきたいと思います。 まずは、 今… 続きを読む
トレード雑記 20 8月 2025 審判の質が低下したのではなく、映像の質が向上しただけ トレード雑記第614弾、 審判の質が低下したのではなく、映像の質が向上しただけ 近年のスポーツでは当たり前のように発生する「誤審騒動」ですが、 そろそろ各競技の主催団体が毅然とした対応を示してもいいように感じます。 直近だと、高校野球。 例の県立高校が、優勝… 続きを読む
トレード雑記 18 8月 2025 「持ち時間制」導入の麻雀最強戦は何が変わった??? トレード雑記第613弾、 「持ち時間制」導入の麻雀最強戦は何が変わった??? 競技麻雀において画期的となる新制度「持ち時間制」が導入された麻雀最強戦2025。 土曜日(8/16)に記念すべき最初の大会「麻雀最強戦2025 政権抗争勃発」が開催されました。 さ… 続きを読む
トレード雑記 15 8月 2025 終戦の日【再掲】 トレード雑記第612弾、 終戦の日【再掲】 3年前の同日公開のブログ「終戦の日」。 再掲します。 https://trading-logbook.com/2022/08/15/notebook154/ 過不足なく同じ気持ち。 黙祷… 続きを読む
トレード雑記 13 8月 2025 広陵高校の暴力事件に思うこと③-報道は変わるか!? トレード雑記第611弾、 広陵高校の暴力事件に思うこと③-報道は変わるか!? 前回、前々回と関連ブログを書いてきたけれど、 想像以上に想像どおり(?)の展開に驚きと笑い(苦笑)に包まれています。 ☆前回ブログ https://trading-logbook.com/202… 続きを読む
トレード雑記 11 8月 2025 広陵高校の暴力事件に思うこと②-そして消滅へ!? トレード雑記第610弾、 広陵高校の暴力事件に思うこと②-そして消滅へ!? 前回ブログではそこまで深くは書かなかったけれど、 やっぱりというか、残念ながら、より悪い方へ悪い方へと進んでいる感じ。 ☆.前回ブログ https://trading-logbook… 続きを読む
トレード雑記 8 8月 2025 広陵高校の暴力事件に思うこと-高校スポーツの負の遺産(?) トレード雑記第609弾、 広陵高校の暴力事件に思うこと-高校スポーツの負の遺産(?) 今年も夏の甲子園の季節がやってきました。 プロではない高校生のスポーツ大会であるにもかかわらず、 注目度は全国区、未来のスーパースター発掘の場でありメディアも連日報道する人気コンテンツ。… 続きを読む