トレード雑記 11 8月 2025 広陵高校の暴力事件に思うこと②-そして消滅へ!? トレード雑記第610弾、 広陵高校の暴力事件に思うこと②-そして消滅へ!? 前回ブログではそこまで深くは書かなかったけれど、 やっぱりというか、残念ながら、より悪い方へ悪い方へと進んでいる感じ。 ☆.前回ブログ https://trading-logbook… 続きを読む
トレード雑記 8 8月 2025 広陵高校の暴力事件に思うこと-高校スポーツの負の遺産(?) トレード雑記第609弾、 広陵高校の暴力事件に思うこと-高校スポーツの負の遺産(?) 今年も夏の甲子園の季節がやってきました。 プロではない高校生のスポーツ大会であるにもかかわらず、 注目度は全国区、未来のスーパースター発掘の場でありメディアも連日報道する人気コンテンツ。… 続きを読む
トレード雑記 6 8月 2025 サッカー日本代表、9月メンバーはどうなるか!? トレード雑記第608弾、 サッカー日本代表、9月メンバーはどうなるか!? 7月に開催された「E-1選手権」は、3戦全勝、 国内組中心のメンバーでしたが、優勝という結果を残すことに成功しました。 サッカーの世界では間違いなく遅咲きと言っていい、 30歳で初招集のジャーメイン… 続きを読む
トレード雑記 4 8月 2025 麻雀最強戦「持ち時間制導入」の決断! トレード雑記第607弾、 麻雀最強戦「持ち時間制導入」の決断! 最近の麻雀業界において、 もしかすると久しぶりのことかもしれない出来事。 しょーもない炎上騒動で盛り上がるのではなく、 まともな議論で大きく盛り上がっている光景を目の当たりにしたのは。 アイキャ… 続きを読む
トレード雑記 1 8月 2025 8月1日は「牌(パイ)の日」、麻雀の日 トレード雑記第606弾、 8月1日は「牌(パイ)の日」、麻雀の日 全国麻雀業組合総連合会(全雀連)によって、 平成元年(1989年)に制定された記念日。 日付けの語呂合わせなので、 わかりやすい記念日のひとつ。 近年はリアル麻雀を打つ機会が激減し、 昨年から… 続きを読む
トレード雑記 30 7月 2025 メディアへの信頼が著しく低下・・・。 トレード雑記第605弾、 メディアへの信頼が著しく低下・・・。 前回ブログでは政治のお話をしました。 https://trading-logbook.com/2025/07/28/notebook604/ 保守合同により自由民主党政権が誕生した1955年、 … 続きを読む
トレード雑記 28 7月 2025 「55年体制」から「25年体制」へ!? トレード雑記第604弾、 「55年体制」から「25年体制」へ!? 最近の政治関連の報道やSNS等が荒ぶっているところを見聞きしながら、 先日の参政党関連のブログを公開したところ、いくつか反応があったので、 週末にいろいろとまとめたのが今回のブログ。 取り上げるテーマが「政… 続きを読む
トレード雑記 25 7月 2025 FERNANDES破産・・・。 トレード雑記第603弾、 FERNANDES破産・・・。 危ないとは聞いていたけれど、いよいよといったお話。 エレキギターをかっこよく弾くことに憧れて、 最初に買ったギターがFERNANDES(フェルナンデス)の安っすいやつ。 ミニアンプとストラップ、シール… 続きを読む
トレード雑記 21 7月 2025 トレード雑記総集編13-選挙の夏 『トレード雑記』シリーズ551~600です。 総集編1(1-25)、総集編2(26-50)、総集編3(51-100)、 総集編4(101-150)、総集編5(151-200)、総集編6(201-250)、 総集編7(251-300)、総集編8(301-350)、総集編9(351-400… 続きを読む
トレード雑記 18 7月 2025 次は、新しい新曲ぅ~! トレード雑記第601弾、 次は、新しい新曲ぅ~! 7月20日(日)は参議院選挙。 SNSにおける「ネガキャン」が溢れかえっている感覚はわたしだけではない、と思う。 特定の政党や候補者個人に対して攻撃的になっているアカウント、 (実質的に)誹謗中傷をしているア… 続きを読む