トレード雑記 4 7月 2021 100m走で110m走って勝てるわけがない!? トレード雑記第15弾、 100m走で110m走って勝てるわけがない!? ちょっと煽り気味なタイトルです。 (何が言いたいのか意味不明という声もあるけれどw) オリンピックにおける花形種目は、なんといっても陸上「男子100m決勝」です。 世界で一番足が速い人間… 続きを読む
トレード雑記 27 6月 2021 IPOを制する者は相場を制す!? トレード雑記第14弾、 IPOを制する者は相場を制す!? 以前の断捨離シリーズを見直して、IPOについて書いてなかったことに気づきました。 もちろん、ところどころにIPOに関連した内容は記述しているけれど、 「やる必要のないことをやめる」断捨離にピッタリの題材なのにw &… 続きを読む
トレード雑記 20 6月 2021 サーフィンとトレード トレード雑記第13弾、 サーフィンとトレード 昨日に引き続き、トレードと似ているなぁと思ったので。 このブログでサーフィンを取り上げるのは、はじめてだと思いますが、 サーフィンは、ウォータースポーツのひとつで、いわゆる「波乗り」です。 世界大会も開かれていま… 続きを読む
トレード雑記 19 6月 2021 詰将棋とトレード トレード雑記第12弾、 詰将棋とトレード 将棋ではなくて、あえて「詰将棋」としたのは、 詰将棋の考え方がトレードに近いものがあるなぁと思ったからです。 将棋が苦手な方も、得意な方も、気軽に読んでいただけるとうれしいです。 「詰将棋」と「将棋」の違い!? 詰将… 続きを読む
トレード雑記 13 6月 2021 大塚家具から考える2代目の器量 トレード雑記第11弾、 大塚家具から考える2代目の器量 いよいよというか、展開自体は大方の予想どおりでしょうが、 ヤマダホールディングスが大塚家具を完全子会社化(9月1日付)すると発表しました。 (それにともない8月30日付で大塚家具の上場廃止が決定) 創業者の大塚勝久氏… 続きを読む
トレード雑記 12 6月 2021 「勝つこと」と「負けないこと」の違い トレード雑記第10弾、 「勝つこと」と「負けないこと」の違い 今回のブログは自信作ですw 「まったく勝てていないお前が言うな!」という声が聞こえてきそうですが、 勝てていないからこそ、ここ数か月のモヤモヤした気持ちと、 そして、先週の週間収支「36円」という素晴らしい爆益… 続きを読む
トレード雑記 5 6月 2021 トレーダーの立ち位置!? トレード雑記第9弾、 トレーダーの立ち位置!? 毎度のことながら、タイトルの内容のズレが大きいような、 今回もそういう回になりそうですw アスリートとスポンサーの関係 世界のトップレベルで活躍するアスリートには、 大谷翔平(野球)、八村塁(バスケットボール)、井上尚弥(ボ… 続きを読む
トレード雑記 30 5月 2021 大航海時代 トレード雑記第8弾、 大航海時代 先日『ドラクエの日』(5月27日)を紹介しましたけれど、 最近、YouTubeの広告でよく見かけて気になっていたのがこちら。 https://www.youtube.com/watch?v=bpg3o7Acxc8 エニックス… 続きを読む
トレード雑記 23 5月 2021 行動を変える!! トレード雑記第7弾、 行動を変える!! 有言実行したいので、この機会に宣言! これで不実行だったら、笑ってくださいwww 1.30分超の保有時間を意識したエントリーを行う! 2.イグジット直後にエントリーを行う! 3.チャンスと感じたら眺めずにエントリーを行う! &nbs… 続きを読む
トレード雑記 16 5月 2021 返済予約の魔力!? トレード雑記第6弾、 返済予約の魔力!? 「返済予約」とは、 わたしがデイトレードで活用している松井証券「ネットストック・ハイスピード」の機能です。 利確の予約注文、損切りの予約注文を、それぞれ返済指値の値幅を独自に設定して、 エントリー時点でイグジットの指値を注文できる… 続きを読む