トレード雑記 25 7月 2025 FERNANDES破産・・・。 トレード雑記第603弾、 FERNANDES破産・・・。 危ないとは聞いていたけれど、いよいよといったお話。 エレキギターをかっこよく弾くことに憧れて、 最初に買ったギターがFERNANDES(フェルナンデス)の安っすいやつ。 ミニアンプとストラップ、シール… 続きを読む
デイトレ日誌 23 7月 2025 参議院選挙2025【感想】参政党の躍進と世論調査の精度 トレード雑記第602弾、 参議院選挙2025【感想】参政党の躍進と世論調査の精度 今回の選挙では当初「泡沫政党」と考えられていた参政党が躍進したことで、 選挙戦の終盤から同党への言及(評価も批判も)がメディアで盛んに行われていました。 結果的に、一躍知名度を向上させて大き… 続きを読む
トレード雑記 21 7月 2025 トレード雑記総集編13-選挙の夏 『トレード雑記』シリーズ551~600です。 総集編1(1-25)、総集編2(26-50)、総集編3(51-100)、 総集編4(101-150)、総集編5(151-200)、総集編6(201-250)、 総集編7(251-300)、総集編8(301-350)、総集編9(351-400… 続きを読む
トレード雑記 18 7月 2025 次は、新しい新曲ぅ~! トレード雑記第601弾、 次は、新しい新曲ぅ~! 7月20日(日)は参議院選挙。 SNSにおける「ネガキャン」が溢れかえっている感覚はわたしだけではない、と思う。 特定の政党や候補者個人に対して攻撃的になっているアカウント、 (実質的に)誹謗中傷をしているア… 続きを読む
トレード雑記 16 7月 2025 「麻雀プロは麻雀で評価されるべき」を考える トレード雑記第600弾、 「麻雀プロは麻雀で評価されるべき」を考える 前回ブログの続き。 文章は週末に書き上げていたけれど、 週明けには「プロとは何か?」みたいな・・・、 どんどん話が大きくなっていっているようです。 そのため、 今回のブログに微調整は加えた… 続きを読む
トレード雑記 14 7月 2025 麻雀業界のちょっと深刻なお話-麻雀プロをおもちゃにする人たち トレード雑記第599弾、 麻雀業界のちょっと深刻なお話-麻雀プロをおもちゃにする人たち 先日来SNSで話題となっている若い麻雀プロに関わるお話。 ここで「若い」と表現したのは、 この方のSNSのプロフィールに「現役大学生」との表記があり、 アイコンの顔写真やその他の情報を… 続きを読む
トレード雑記 11 7月 2025 郷田真隆九段、公式戦通算1,000勝達成! トレード雑記第598弾、 郷田真隆九段、公式戦通算1,000勝達成! タイトル通算6期、近年も2024年度NHK杯戦準優勝(優勝は藤井聡太竜王名人)の実力者、 郷田真隆九段が、史上13人目となる公式戦通算1,000勝(特別将棋栄誉賞)を達成しました。 &nb… 続きを読む
トレード雑記 9 7月 2025 世界麻雀TOKYO2025【感想】 トレード雑記第597弾、 世界麻雀TOKYO2025【感想】 7月1日~6日まで開催された「WRC世界麻雀TOKYO2025」、 過去3大会とは比較にならない注目を集めて閉幕を迎えました。 過去3大会(2014年フランス開催、2017年アメリカ開催、2022年オーストリア… 続きを読む
トレード雑記 7 7月 2025 サッカー「E-1選手権」次世代のスター候補となる日本代表発表! トレード雑記第596弾、 サッカー「E-1選手権」次世代のスター候補となる日本代表発表! サッカーE-1選手権(開催期間:2025年7月7日~7月16日)の日本代表が、 7月3日に発表されました(アイキャッチ画像を参照)。 すでにワールドカップ出場が決定していることもあっ… 続きを読む
トレード雑記 4 7月 2025 Mリーグ、次の復帰選手は誰!? トレード雑記第595弾、 Mリーグ、次の復帰選手は誰!? 前回ブログのつづき、一部未完部分の補完になります。 ☆.前回ブログ https://trading-logbook.com/2025/07/02/notebook594/ それと同時に、 現在開催中(… 続きを読む