トレード雑記 13 12月 2021 界王拳10倍の悲鳴 トレード雑記第65弾、 界王拳10倍の悲鳴 アイキャッチ画像は、鳥山明『ドラゴンボール』の一コマ。 主人公・孫悟空による持てる力を限界以上に引き出す「界王拳」という必殺技。 で、なぜ10倍かというと、 株式投資・トレードでもひとつの目安と考えられるから。 株… 続きを読む
デイトレ日誌 13 12月 2021 12月13日(月)-MR.BIG 相場概況 欧州市場は、ちょい下げ。 米国市場は、ちょいアゲ。 日本市場は、わかりませんw 収支報告 本日の収支は、 0円(※ノートレ) できることが・・・、 何ひとつ見当たらないw 10時、諦めてノートレ。 おまけ-MR.BIG … 続きを読む
トレード雑記 12 12月 2021 弱者の常識・強者の非常識-歴史とルール トレード雑記第64弾、 弱者の常識・強者の非常識-歴史とルール 前回(マイノリティの自覚を持つ)に引き続き、小難しいテーマ。 そして、久しぶりの「弱者の常識・強者の非常識」です。 小難しいけれど、このことは理解しておいて損のない話(だと思う)。 既知の方は、… 続きを読む
トレード雑記 11 12月 2021 マイノリティの自覚を持つ トレード雑記第63弾、 マイノリティの自覚を持つ トレードそのものとどこまで関連があるか、 ちょっとわからないのですが、最近考えていることです。 マイノリティ(minority)とは、 いわゆる「少数派」「少ないこと」という意味合いで、 対義語は、多数派を意味するマジョリ… 続きを読む
週間収支 10 12月 2021 12月第2週-もうちょっと 週間収支 12月第2週の収支は、 6,347円 目標1.週間収支のプラス・・・〇 4勝1敗0休 12/06(月)3,498 12/07(火)969 12/08(水)3,885 12/09(木)-3,076 12/10(金)956 … 続きを読む
デイトレ日誌 10 12月 2021 12月10日(金)-上を向いて歩こう 相場概況 欧米市場は、そろってちょい下といった感じ。 日本市場は・・・、 金曜日だし、MSQだし、たぶん下だろうと思う。 今日も最大10時までの予定、 昨日の負けからの連敗が頭をよぎるけれど、 丁寧に、慎重に、自分ができることを、やるのみ! 収支報告 本日の… 続きを読む
トレード雑記 9 12月 2021 爆損ツイートの心理 トレード雑記第62弾、 爆損ツイートの心理 タイトルを考えるのに時間がかかったけれど、 爆損ツイートを何通りかに分類してみました、という程度の意味ですw なお、「爆損」の金額は人それぞれなので、 数千万円~数億円の損切り画像を見ることもあれば、数万円のものもあります。 &… 続きを読む
デイトレ日誌 9 12月 2021 12月9日(木)-高値掴み 相場概況 欧米市場は、ともに高安マチマチ。 方向性がわからない状況。 日本市場が上か下かはわかりませんが、 (そもそも今週下目線で固定していたわたしに語る資格はないかもw) あまり無理をしないことが大切かもしれません。 収支報告 本日の収支は、 -3,076円  … 続きを読む
デイトレ日誌 8 12月 2021 12月8日(水)-ハンバーグの失敗談 相場概況 欧州市場は、絶好調! 米国市場も、というか米国はさらにその上をいく絶好調! SOX指数が約5%も上昇してるし、何があったの!?っていうレベル。 日本市場も、おそらくギャップアップで続くと思う。 恥ずかしいので、ここだけの話だけれど・・・、 実は先週末に、今週は下… 続きを読む
デイトレ日誌 7 12月 2021 12月7日-勝たなきゃ 相場概況 欧州市場は、しっかり上昇。 米国市場も、寄り付きの不安定な感じから盛り返してダウナスがしっかり上昇。 日本市場も、先物が上昇してきたので、 この流れに乗ってザラ場も上昇できるか!? 最近は値がさ&荒い値動きの銘柄で・・・、 ちょろっとした利益を計上することが多い… 続きを読む