トレード雑記 24 2月 2025 U-20サッカー日本代表、W杯出場決定! トレード雑記第538弾、 U-20サッカー日本代表、W杯出場決定! 20歳以下の選手で構成されるU-20アジアカップで、 グループステージを2位で通過していた日本代表ですが、 日曜日に行われたU-20イラン代表とのノックアウトステージ(決勝トーナメント)1回戦で、 延長120分を戦って… 続きを読む
トレード雑記 21 2月 2025 つば九郎、逝く トレード雑記第537弾、 つば九郎、逝く とても愛されていたことがよくわかります。 ただのマスコット、着ぐるみ、 どうせ中身は普通のおっさん、を超えた、とても大切な存在。 報道発表のあと、 ヤクルトスワローズファン、プロ野球ファンはもちろん、 普段はプロ野球… 続きを読む
トレード雑記 19 2月 2025 サッカー日本代表選手、絶好調!? トレード雑記第536弾、 サッカー日本代表選手、絶好調!? ここ1、2週間のサッカー日本代表に名を連ねる選手たちの活躍が、 インパクトがあり過ぎて、この調子を維持できるのか、変に心配になってしまうレベルです。 まずは、三笘薫。 強豪チェルシーから2試合連続の… 続きを読む
トレード雑記 17 2月 2025 Mリーグ伊藤友里さん降板による「終わりの始まり」 トレード雑記第535弾、 Mリーグ伊藤友里さん降板による「終わりの始まり」 土曜日(2/15)に残念なニュースが飛び込んできました。 先日来、体調不良を公表していた伊藤友里さんですが、 自身のインスタグラムで正式にMリーグを降板することが発表されました。 &… 続きを読む
トレード雑記 14 2月 2025 バイエルン伊藤洋輝デビュー!!! トレード雑記第534弾、 バイエルン伊藤洋輝デビュー!!! 久しぶりのサッカーの話題。 今シーズン前にバイエルン加入が話題となるも、 開幕前のプレマッチで故障離脱、手術を経て・・・、 伊藤洋輝(いとうひろき)選手が公式戦デビューを飾りました。 古いサッカーフ… 続きを読む
トレード雑記 12 2月 2025 なぜ、「麻雀プロへの批判」が空虚なのか!? トレード雑記第533弾、 なぜ、「麻雀プロへの批判」が空虚なのか!? 前回ブログで「麻雀プロ」とは、 サッカーや野球、将棋のプロとは異なり、 いわゆる「料理のプロ」、つまり調理師免許を取得した人、くらいの意味合いと書きました。 ☆.前回のブログ https://tradi… 続きを読む
トレード雑記 10 2月 2025 Mリーグ「麻雀プロ」をあらためて考える トレード雑記第532弾、 Mリーグ「麻雀プロ」をあらためて考える 週末にSNSを見ていたら、 「麻雀プロ」、「プロとは?」みたいな話題になっていたので、 せっかくなんで便乗しようかなぁという感じ。 しかも、どうせ便乗するのであれば、 タイトルも最近のやつと同一シリーズでや… 続きを読む
トレード雑記 7 2月 2025 Mリーグ「SNS」をあらためて考える トレード雑記第531弾、 Mリーグ「SNS」をあらためて考える 第1弾「楽屋配信」、第2弾「インタビュー」に続く今回が第3弾。 過去のブログはこちら。 Mリーグ「楽屋配信」をあらためて考える【その1】(2025年1月29日公開) Mリーグ「楽屋配信」をあらた… 続きを読む
トレード雑記 5 2月 2025 Mリーグ「インタビュー」を考える トレード雑記第530弾、 Mリーグ「インタビュー」を考える ブログタイトルをどうするか迷ったのですが、 「Mリーグ「〇〇」を考える」という形式で、 何本か書いていけたらまとめ書きと思います。 第1弾は前回前々回の、 「楽屋配信」を考える。でした。 Mリーグ「… 続きを読む
トレード雑記 3 2月 2025 Mリーグ「楽屋配信」をあらためて考える【その2】岡田プロ発言の本質と対応策 トレード雑記第529弾、 Mリーグ「楽屋配信」をあらためて考える【その2】岡田プロ発言の本質と対応策 先日のブログの続きになります。 先日のブログでは、 KADOKAWAサクラナイツの岡田紗佳選手による楽屋配信での発言について、 経緯をふり返ってみました。 … 続きを読む