国旗に「バツ印」はさすがにねぇ・・・。
2025年8月27日

トレード雑記第617弾、
国旗に「バツ印」はさすがにねぇ・・・。
あまり政治色の強いブログは書きたくないんだけれど、
国旗に「バツ印」をつけて騒ぎ立てるのは、さすがにないわぁ・・・、というお話。
直近だと、先の参議院選挙やその後の街頭演説で散見された光景。
アイキャッチ画像は、弁護士ドットコムの記事だけど、
その後に続く文章は、法律上は日本国旗に対して「バツ印」をやっても問題ないけれど、
他国の国旗に対してやると大いに問題があるとのこと。
日本の法律どうなってんの、という気持ちと、
この手の妨害行動に対しては党派を超えて反対、批判だと思っていたけれど。
(正確に表現すると、表向きは、ね。)
近年は妨害行動が可視化されたことで、
大多数の関わりたくない人たちが事実上、対立候補に投票することになったのは記憶に新しい。
で、さらにエスカレートして、
拡声器で怒鳴りまくったり、発煙筒を炊いたり、とやりたい放題。
共産党はこの手の妨害活動を容認すると発言して、
ものすごいこと言うなぁと感じていたら、その後、撤回。
しかしまぁ、むごいなぁ・・・。
繰り返しになるけれど、
こういう一部の過激な妨害行動については、
表向きは党派を越えて反対の立場を表明するものだと思っていたので。
そしてこの手の妨害行動をスルーして、
容認発言を厳しく追及しないところもメディアのお約束。
残念でしかないですね。
といったところで、本日のブログは手仕舞い。