日経平均株価、史上初の5万円台へ!!!
2025年10月27日

トレード雑記第643弾、
日経平均株価、史上初の5万円台へ!!!
2025年10月27日(月)、
東京株式市場において、日経平均株価が5万円を突破しました。
もちろん史上初の出来事。
高市早苗総理の誕生前夜からこじっかりといった感じで上昇していましましたが、
高市政権への期待感、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議を無難に乗り越え、
トランプ大統領との会談にのぞむ姿勢が、相場では好印象だったのかもしれません。
まだまだ・・・、
実生活での恩恵を得られている人は少ないでしょうが(わたしはまったくないw)、
これから経済が好転していくことを併せて期待しているところだったりします。
それにしても・・・、
約30年の間、連立を組んでいた某政党は、
連立離脱後に野党第一党と協力体制を築くなど、
あらためて無茶苦茶だったんだなと再認識した次第。
これからの経済をはじめとした生活環境がどう変化するかを注視しないといけませんが、
実しやかに囁かれているように、あの政党が日本の足を引っ張っていたのかもしれません。
と、まぁ、くだらない話はこれまでにして、
日経平均株価が4万円を突破したときにも感じましたが、5万円突破を素直に喜びたいと思います。
(わたし個人はというと、スイングのポジション減らしていたからちょっと悔しいのが本音)
といったところで、本日のブログは手仕舞い。
