サッカー日本代表、11月親善試合の結果は!?

トレード雑記第653弾、
サッカー日本代表、11月親善試合の結果は!?
直前にGK鈴木彩艶がケガをして代表辞退、
手術をするらしい(無事成功して一安心)、からの11月の代表戦。
TverのCMの多さと長さにイライラしながら視聴。
わたしだけかもしれませんが、
ずっとCMが流れていて全然試合が始まらなかった。
これまでも似たような現象はあったけれど、
今回、信じられないくらいCMの時間が長かったので。
と、まぁ、その手の愚痴は置いておいて。
本題。
一試合目、11月14日(金)のガーナ代表戦。
キャプテン遠藤航やプレミアリーグで調子がいい鎌田大地などは不出場。
一方で、ボランチに起用された佐野海舟が大活躍。
森保監督にとっては嬉しい悲鳴といったところでしょうか。
試合は2-0で、
南野拓実、堂安律のそれぞれ「らしい」ゴールで勝利。
ガーナ代表もベストメンバーとはほど遠かったし、
本当に試合の直前に来日していたのでコンディションもイマイチでしたが、
それでも身体能力に優れたアフリカのW杯常連国との一戦は得るものが大きかった印象です。
二試合目、11月18日(火)ボリビア代表戦。
3-0で完勝!!!
キャプテン遠藤航は、そこまで際立った活躍とは言いがたいですが、
これまで散々批判の的にされてきた瀬古が良いプレーを連発しているし、
鎌田、町野、中村と、万遍なく得点を決めているし、
得点はなかったものの上田の役割は大きいと思える状況。
11月の親善試合は、
アフリカの中堅~準強豪国の2ヵ国といった状況なので、
個々の選手の評価を一概に語ることはなかなか難しいけれど、
しっかり勝ち切る(ブラジル代表戦を含めると3連勝)ところは評価材料だと思う次第。
あ、そうそう、
このあいだ大炎上していた公式アンバサダーの件、
ブログにまとめたので近日中に公開します。
ていうか、「キービジュアル」(?)は、
アイキャッチ画像のやつで良くない???
といったところで、本日のブログは手仕舞い。
