Mリーグ、前半戦終了

トレード雑記第511弾、

 

Mリーグ、前半戦終了

Mリーグ2024-25シーズン、全96試合のうち全チーム48試合が終了しました。

 

いよいよ後半戦、

といったところですが、

前半戦でかなり順位が縦長になってしまっているので、

ここからの見どころに苦戦しそうです。

 

先日のブログで浮上に期待と書いた下位チームのうち、

渋谷ABEMASだけ、ちょっとその兆しが見えてきましたが、

他のチームは、う~ん・・・、難しそう・・・。

 

最近では、

(ネタではなく)まことしやかに8チーム体制に戻した方が視聴しやすい、

といった声も大きくなってきています。

 

とはいえ、これはリーグ戦の宿命ですが、

強いチームは「下位チームからポイントを取りこぼすな!」と考えます。

 

これはサッカーでも野球でも、

あらゆるリーグ戦を戦う競技はそう。

 

そういう戦い方が繰り広げられるため、

消化試合に突入すると、本当につまらないんだよね、視聴者としては。

 

だから、そういった事態を解消するために、

プロ野球ではクライマックスシリーズを導入したわけだけど、

当初の思惑とは別の観点からの制度見直しが話題になっていたりします。

(その話は、機会があれば別のブログであらためて)

 

いずれにしても、

実際に戦っている人たちは真剣そのものだから、

そういったことを揶揄するのは違うと思いつつ、

もう少し盛り上がる順位表であってほしい、とも感じる次第。

 

視聴者のわがままだけど・・・。

 

なにはともあれ、

後半戦、昨シーズンもそうであったように、

猿川真寿プロの猛チャージに期待しています。

 

ぶっちゃけ昨シーズンのMリーグ終盤戦、

実質消化試合でつまらないところを・・・、

猿川プロの追い上げでMリーグ全体が盛り上がったわけだから、

今シーズンもそれに期待するしかない、という状況かもしれません。

 

といったところで、本日のブログは手仕舞い。

 

人気ブログランキング
1日1回応援クリックよろしくお願いします!

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です