Perfume活動休止とひとつの時代の終焉

トレード雑記第628弾、

 

Perfume活動休止とひとつの時代の終焉

女性3人組のテクノポップユニットPerfumeが、

25年間の活動を休止して一区切りとするようです。

 

あまり詳しくはないけれど、

1990年代後半の女性アイドル、あるいばアイドルグループと言えば、

安室奈美恵やSPEEDなど沖縄アクターズスクール出身者に代表される、

歌とダンスが抜群に上手いアーティストたちというイメージ。

 

大きくはその流れのなかで、

1999年にアクターズスクール広島出身の3名で結成されたのがPerfume。

 

記憶が前後するので、結成前か結成後か忘れましたけれど、

当初は、明るくかわしいガールズユニットという売り出し方から、

高いダンスの技術を活かしたクールビューティー、映像技術との融合みたいな、

次世代の若者カルチャーとしてのテクノポップ路線で大成功した印象。

 

調べてみると中田ヤスタカ氏がPerfumeの音楽プロデュースをはじめたのが2003年、

メジャーデビューが2005年なので、そのあたりで路線変更があったのだと思います。

 

結成当時10代前半だった3人は、

現在では全員が30代後半の大人の女性に。

 

似たようなユニットが誕生しては消滅するなかで、

25年という長い時間、第一線で活躍するのはものすごいこと。

 

この路線のユニットだと・・・、

Perfumeと並び称されるようなユニットが見当たらいところもすごい。

 

きゃりーぱみゅぱみゅとか、

路線としては似ていると言えば似ている、そんな感じ???

 

近年だとYOASOBIとか、Adoとか???

 

わたしの知識が、最近の音楽にはついていけていないことがまるわかりですが・・・。

 

2026年から活動休止(本人たちの表現だと「コールドスリープ」)となるので、

2025年末まではPerfumeの集大成となるような精力的な活動が期待できそうです。

 

といったところで、本日のブログは手仕舞い。

 

人気ブログランキング
1日1回応援クリックよろしくお願いします!

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です