2月8日(火)-ぶちかませ! デイトレ日誌

2月8日(火)-ぶちかませ!

相場概況 欧州市場は、各国市場ともに1%未満だけど前日比プラス引け。 米国市場は、ダウが前日比変わらず、ナスSOXがマイナス引け。   方向感がつかみにくい感じ。 こういう場合は、指数以上に個別銘柄が乱高下することもあるので要注意。   収支報告 本日の収支は、 1,854円 &…
アンケートの解釈 トレード雑記

アンケートの解釈

トレード雑記第96弾、   アンケートの解釈 本日(2/8)、CS放送の経済チャンネル『日経CNBC』において、 同チャンネル独自のアンケート調査「投資家サーベイ」の結果が、 公開されました。   アイキャッチ画像は、放送の一場面。   アンケート結果を拡大すると・・・…
イグジットした直後の行動 トレード雑記

イグジットした直後の行動

トレード雑記第95弾、   イグジットした直後の行動 あらためて書くことでもないかもだけど、 トレードってエントリー前の準備が大切だよね。   それと同じくらい、 イグジットした後の行動も大切だと思う。   ふり返りや反省という意味でもそうだけれど、 デイトレードの場合…
2月7日(月)-英雄没 デイトレ日誌

2月7日(月)-英雄没

相場概況 欧州市場は、ジリ下げ。 米国市場は、下から始まったけれどプラス圏に(ダウはほぼ同値まで回復)。   週明け月曜日、 わたし個人は2月勝ち星なしw   自分のペースでゆっくりいこう。   収支報告 本日の収支は、 1,554円   トレード内容 本日の…
反対方向の電車に飛び乗る トレード雑記

反対方向の電車に飛び乗る

トレード雑記第94弾、   反対方向の電車に飛び乗る むか~し、むか~し、やったことがある失敗。   出先で時間を食ってしまって、 次の目的地に行くために焦りまくって・・・、 飛び乗った電車が反対方向に進んでしまったw   そこから得た教訓。   1.時間に余…
2月第1週-心が折れる 週間収支

2月第1週-心が折れる

週間収支 2月第1週の収支は、   -439円     目標1.週間収支のプラス・・・✖ 1勝2敗2休   01/31(月)2,411 02/01(火)-142 02/02(水)-2,708 02/03(木)0(※ノートレ) 02/04(金)0(※ノートレ) …
2月4日(金)-Spirit of St. Louis デイトレ日誌

2月4日(金)-Spirit of St. Louis

相場概況 欧州市場は、現地時間のお昼過ぎから垂直落下の下落!? 米国市場も、その流れのまま、下から始まっての安値引け。   最悪の雰囲気・・・。   かと思いきや、 米国市場の引け後に発表されたAmazonの決算が良かったのだとか。   日本市場も、気配値が高いし・・・…
変化するということ トレード雑記

変化するということ

トレード雑記第93弾、   変化するということ チャールズ・ダーウィンの言葉として、有名なやつ。 (実際には別の人の言葉らしいけれど、そのあたりは割愛)   最も強い者が生き残るのではなく、 最も賢い者が生き延びるでもない。 唯一、生き残るのは変化できる者である。   …
2月3日(木)-伝説の素浪人 デイトレ日誌

2月3日(木)-伝説の素浪人

相場概況 仔細省略。   収支報告 本日の収支は、 0円(※連敗につきノートレ)   1年以上も以前のブログですが、 現在でも(唯一)遵守しているマイルール。   https://trading-logbook.com/2020/11/05/decluttering5/…
2月2日(水)-悔しさ100% デイトレ日誌

2月2日(水)-悔しさ100%

相場概況 欧州市場は、こじっかり。 米国市場は、引けにかけて急騰して主要3指数はすべてプラス引け。   日本市場も、この流れに乗れるのか、という感じ。   収支報告 本日の収支は、 -2,708円     トレード内容 本日の取引銘柄は、 3989シェアリング…