波と音~スイングとデイトレ~
トレード雑記第134弾、
波と音~スイングとデイトレ~
タイトルだけ読むと、海辺のリゾートなのか、音楽なのか、
はたまた日本酒の銘柄なのか、みたいな感じですが。
今回は、ちゃんと真面目にトレードのお話。
ネタばかり書いているので、
トレードのネタど真ん中は久しぶり過ぎて、
自分でも戸惑っていますw
あらためまして本日のテーマ、
“波と音~スイングとデイトレ~”
波とは、波乗りこと、
つまりスイングトレード。
感覚的には、目先の値動きに惑わされず、
大き目の潮流、波の動きに身を任せて、
一泊二日、二泊三日から一週間くらいを念頭に挑戦できそうな気がする。
(ガンガンやって利益を出してるとは言ってない、あくまでも気がするだけw)
さらには、分類上はデイトレードなんだろうけど、
前場の早い時期にエントリーして、後場の引け間際でイグジットする、
みたいなトレードも、イメージ的には“波乗り”スイングトレーディング。
一方で、デイトレードはというと、音の響きを耳を澄まして待つイメージ。
発注板やチャートを目視しながら、
ちょっとした売り買いの音色、そこでは、ある意味でのノイズ、雑音のようなもの、
コンプレッサーでのノイズキャンセラーを振り切るような高音or低音みたいな外れ値、
そのポイントを俊敏に捉えてエントリー&イグジットを繰り返しおこなうイメージ。
久方ぶりのマニアックな音楽ネタですいません。
コンプレッサーとは、音のツブを揃える感じの機器、効果のことです、
ギターなど演奏をミスしたりすると機械的にバレにくく外れた音を抑えてくれますw
(初心者ご用達。中級以上の演奏技術だと、たぶん使わない機器だと思います)
いずれにしても、
その瞬間その瞬間の値動きを注視しながら、
「あれ、何かおかしい動きしていない!?」
みたいな外れ値に素早く対応するのがデイトレードという感じですね。
そのとき、売るか買うか様子見か、
その判断力、瞬発力が正否を分けるイメージ。
そう考えると、
得意不得意があるのは当たり前。
デイトレードの専門家もいらっしゃるし、
スイングトレードの専門家もいらっしゃる。
自分自身、何がやりたいか、何を目的とするのか、
その目的のための道すじをどのように整備するのか、
長い長い道のりですが、焦らずゆっくりいきたいです。
あらためて読み直して、わたし自身は、およそ1ヶ月、
デイトレードから離れたところでの、率直な感想です。
最後に、アイキャッチ画像はアリとキリギリス。
わたしは働き者のアリも、才能豊かなキリギリスも、
どっちも好きだったりします。
キリギリスがダメでアリの地道な努力が望ましいみたいな、
ステレオタイプの結末は、ちょっと嫌いですw
大切な教訓として、
自分自身が輝く(≒才能を発揮できる)ところで、
一生懸命努力をすること、
それが良い人生を歩むための第一歩ではないでしょうか。
お疲れ様です。
今の日本、アリのように地道にコツコツ
真面目に働いても、報われるとは限らない
社会になってしまいましたよね。
昔は就職して正社員として真面目に働けば
食うのには困らない時代もあったのですが・・・
不安定な社会がために、
私と接点のある大学生は、ほとんどが口をそろえて
公務員志望という。
それはそれでいいのでしょうが、
若い人には夢や希望が持てる社会で会って欲しいと
願うばかりです。
さてトレードですが、
本当にナーバスな地合いばかりで疲れますよね。
爆損回避最優先で、チャンスを待ちましょう!!!
スイングでの成功、
心から願ってますよ!
お疲れ様です。
なかなか「失われた10年」が20年に、30年に、・・・、
みたいな感じで日本経済は長期低迷していますよね。
若い世代の安定志向も、正直よく理解できます。
先週までの最悪な相場は脱したようで、
アラフィフさんも利確先行になってうれしい限りです!!!
これからも応援しています!
あ、わたしのスイングは、
気持ちが乗りかけたところで、
海外相場をみてはやっぱり尻込みしている感じですw
とはいえ、しっかり頑張ります!!!