トレード雑記 9 12月 2021 爆損ツイートの心理 トレード雑記第62弾、 爆損ツイートの心理 タイトルを考えるのに時間がかかったけれど、 爆損ツイートを何通りかに分類してみました、という程度の意味ですw なお、「爆損」の金額は人それぞれなので、 数千万円~数億円の損切り画像を見ることもあれば、数万円のものもあります。 &… 続きを読む
デイトレ日誌 9 12月 2021 12月9日(木)-高値掴み 相場概況 欧米市場は、ともに高安マチマチ。 方向性がわからない状況。 日本市場が上か下かはわかりませんが、 (そもそも今週下目線で固定していたわたしに語る資格はないかもw) あまり無理をしないことが大切かもしれません。 収支報告 本日の収支は、 -3,076円  … 続きを読む
デイトレ日誌 8 12月 2021 12月8日(水)-ハンバーグの失敗談 相場概況 欧州市場は、絶好調! 米国市場も、というか米国はさらにその上をいく絶好調! SOX指数が約5%も上昇してるし、何があったの!?っていうレベル。 日本市場も、おそらくギャップアップで続くと思う。 恥ずかしいので、ここだけの話だけれど・・・、 実は先週末に、今週は下… 続きを読む
デイトレ日誌 7 12月 2021 12月7日-勝たなきゃ 相場概況 欧州市場は、しっかり上昇。 米国市場も、寄り付きの不安定な感じから盛り返してダウナスがしっかり上昇。 日本市場も、先物が上昇してきたので、 この流れに乗ってザラ場も上昇できるか!? 最近は値がさ&荒い値動きの銘柄で・・・、 ちょろっとした利益を計上することが多い… 続きを読む
トレード雑記 6 12月 2021 暴落と別れ トレード雑記第61弾、 暴落と別れ 読んだだけで悲しくなるようなブログタイトルですが・・・、 まずは本日の楽曲紹介から。 中島みゆき『わかれうた』(1977年発表) いつもなら映像を引用してくるところだけれど、 歌詞を引用したいので、今回は映像のリンクはなし… 続きを読む
デイトレ日誌 6 12月 2021 12月6日(月)-いろいろめちゃくちゃ 相場概況 先週末の欧州市場は、引けにかけてマイテン、 米国市場も寄りだけプラスで始まったけれど、あとはマイナス圏で推移。 日本市場は金曜日引けまで調子よかったけれど、 先物が諸外国同様に下がっていった感じ。 2019年、2020年と年末にかけて上昇する相場だったけれど、 … 続きを読む
トレード雑記 5 12月 2021 スイングトレードの極意!? トレード雑記第60弾、 スイングトレードの極意!? ネタをネタだとお分かりになる人を対象にブログを書いています、 ご理解いただいたうえで読み進めてくださるとうれしいです。 というのも、 わたしはほとんどスイングトレードをやっていませんw だからこその「極意!… 続きを読む
トレード雑記 4 12月 2021 宝くじとトレード-夢と欲望 トレード雑記第59弾、 宝くじとトレード-夢と欲望 宝くじとトレードの共通点、 それは、夢と欲望が詰まっていること。 人によっては純粋な夢かもしれないし、 よこしまな欲望かもしれないけれど、 宝くじを買う人も、買わない人も、 トレードをする人も、しない人も、 結局のところ… 続きを読む
週間収支 3 12月 2021 11月第5週-悲しいときぃ~ 週間収支 11月第5週、12月第1週の収支は、 -7,080円 目標1.週間収支のプラス・・・✖ 4勝1敗0休 11/29(月)676 11/30(火)-18,181 12/01(水)2,443 12/02(木)3,054 12/03(金)4,… 続きを読む
デイトレ日誌 3 12月 2021 12月3日(金)-東西冷戦終結 相場概況 欧州市場は、一昨夜好調だったこともあってか昨夜は反落。 米国市場は、その逆で2日で1200ドル下がった反動で上昇。 日本市場はどうなるんでしょうね、 週末金曜日、過度な期待は想像力を失わせるので危険。 先日ブログで紹介した『ゴブリンスレイヤー』の一… 続きを読む