トレード雑記 23 1月 2023 1、2、3、ダァ~~~!!! トレード雑記第220弾、 1、2、3、ダァ~~~!!! 本日1月23日なので・・・、 特に意味もなく今回のブログタイトルを採用。 昨年10月1日に79歳で生涯を閉じた故・アントニオ猪木の代名詞となった掛け声。 ちなみに「1・2・3・ダァーッ」は商標登録されて… 続きを読む
トレード雑記 20 1月 2023 J.P.モルガンと「玉の輿の日」 トレード雑記第219弾、 J.P.モルガンと「玉の輿の日」 本日1月20日は「玉の輿の日」。 由来は、 1904年にお雪こと祇園の芸妓「雪香」(本名は加藤ユキ)が結婚した日にちなんで。 結婚相手は、 株式投資やトレードをしている人なら一度は名前を聞いたことが… 続きを読む
トレード雑記 18 1月 2023 将棋のマスク問題が進展 トレード雑記第218弾、 将棋のマスク問題が進展 昨年10月28日対局における佐藤天彦九段のマスク未着用による反則負けについて、 日本将棋連盟が1月12日付で「佐藤天彦九段の不服申立書に対する裁定」を公表しました。 経緯は、以前のブログで確認したとおりです。 … 続きを読む
トレード雑記 16 1月 2023 孤高の天才ギタリスト トレード雑記第217弾、 孤高の天才ギタリスト 2023年1月10日、78歳でその生涯を閉じたのが、 ギタリストが惚れたギタリストとして有名なジェフ・ベック。 唯一無二とも言える音作りと奏法には熱狂的なファンも多く、 同時に、誰も真似することができない次元のギタープレイを… 続きを読む
トレード雑記 13 1月 2023 サッカーと野球-ファン層の違い!? トレード雑記第216弾、 サッカーと野球-ファン層の違い!? 前回に引き続き、サッカーと野球についてのブログです。 前回のブログはこちら。 https://trading-logbook.com/2023/01/11/notebook215/ 前回、サッカー… 続きを読む
トレード雑記 11 1月 2023 サッカーと野球-5年くらい違う!? トレード雑記第215弾、 サッカーと野球-5年くらい違う!? わたしはサッカーも野球も大好きです。 とはいえ、両者に対して観戦の対象やポイントが大きく異なります。 特に、今回、ワールドカップでのサッカー観戦をきっかけに、 その余韻に浸りながら「高校サッカー」(選手権大会)… 続きを読む
トレード雑記 9 1月 2023 成人の日 トレード雑記第214弾、 成人の日 新成人の皆さま、 誠におめでとうございます。 民法改正もあって、18歳から20歳まで、 成人式における新成人の「対象」が広がった自治体もあるようです。 一定期間の混乱は起こるでしょうが、 もう数年もすると「18歳=成人式」… 続きを読む
トレード雑記 6 1月 2023 「謎解き感覚」の面白さ トレード雑記第213弾、 「謎解き感覚」の面白さ 本日1月6日は、日本で最も有名な警部補のひとり(?)、古畑任三郎の誕生日。 日本における「倒叙ミステリー」の原点にして頂点といった感じで、 あの当時のミステリー好きにドハマリした作品となりました。  … 続きを読む
トレード雑記 4 1月 2023 新年あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 2023年最初のブログ投稿となりますので、 日経平均株価の過去20年分(月足)を添付します。 この20年を俯瞰してみると、 2008年の終わりから2… 続きを読む
トレード雑記 30 12月 2022 トレード雑記総集編5-You wanna stay alive, better do what you can 『トレード雑記』シリーズ151~200です。 総集編1(1-25)、総集編2(26-50)、総集編3(51-100)、 総集編4(101-150)に引き続き、今回が総集編5となります。 ちなみに本日のブログタイトルは、 ブログ後半の楽曲紹介の歌詞(抜粋)です。  … 続きを読む