トレード雑記 3 5月 2022 なぜ、つまらないタイトルはダメなのか!? トレード雑記第125弾、 なぜ、つまらないタイトルはダメなのか!? そもそも最近の「トレード雑記」ネタのタイトルが、 「相対評価を意識する」、「その(2)」、「その(3)」、 と、つまらないタイトルの連続でしたw 刺激的、煽情的なタイトルをつけても良かったんだけれど、 今… 続きを読む
デイトレ日誌 2 5月 2022 5月2日(月)-アイデアのない人間 相場概況 ゴールデンウィーク前の欧米市場は、 木曜夜「上昇」、金曜夜「下落」・・・。 結局、なんだよそれ、という感じw わたし自身は、 トレードに関してはスイングを主戦場に切り替える想定なので、 日々の「トレード日誌」を書くつもりはなかったんだけど・・・。 … 続きを読む
トレード雑記 1 5月 2022 相対評価を意識する(3) トレード雑記第123弾、 相対評価を意識する(3) 相対評価シリーズ全3回の3回目。 以前のブログはこちら。 相対評価を意識する 相対評価を意識する(2) う~ん、つまらないタイトルだなw タイトルに関連するブログはまた今度にして、 とりあえず… 続きを読む
トレード雑記 30 4月 2022 相対評価を意識する(2) トレード雑記第122弾、 相対評価を意識する(2) 前回の雑記第121弾「バスケットボール」ネタに、 反響がたくさんありましたので、相対評価シリーズ。 (たぶん、第3回で終わりだけど) 今回は、麻雀ネタ。 Mリーグ2021-2022シーズンも終了しました。 … 続きを読む
週間収支 29 4月 2022 4月第5週-浮上を賭して 週間収支 4月第5週の収支は、 -2,612円 目標1.週間収支のプラス・・・✖ 3勝1敗1休 04/25(月)3,337 04/26(火)2,242 04/27(水)557 04/28(木)-8,748 04/29(金)0(※祝日) 目標2.… 続きを読む
デイトレ日誌 28 4月 2022 4月28日(木)-Schindler’s List 相場概況 欧米市場は、高安マチマチで終わってみれば小動き。 日本市場も、明日から大型連休に突入。 最後くらいは、 気持ちよく勝ちたい! 収支報告 本日の収支は、 -8,748円 トレード内容 本日の取引銘柄は、 2998クリアル 4385メルカ… 続きを読む
デイトレ日誌 27 4月 2022 4月27日(水)-survival of the fittest 相場概況 欧州市場は、プラスで始まったけど、引けにかけて急落。 米国市場は、最初っからマイナス圏スタートで、そのままジリ下げ。 昨日の雰囲気は・・・、まったくない。 下げ止まるまで、手出し無用かなぁ・・・。 収支報告 本日の収支は、 557円 … 続きを読む
デイトレ日誌 26 4月 2022 4月26日(火)-復興に向けて 相場概況 欧州市場は、続落。 だけど米国市場は、下から始まってプラス圏に浮上。 引け方が良かったので、日本市場も上昇に期待。 収支報告 本日の収支は、 2,242円 トレード内容 本日の取引銘柄は、 4385メルカリ 5029サークレイス の2… 続きを読む
デイトレ日誌 25 4月 2022 4月25日(月)-黒白をつける 相場概況 先週末の欧米市場は、今年一番の下落。 特に米国市場は暴落と言っていいレベルで、 ダウ平均は前日比▲981.36ドル(▲2.82%)と散々な結果に。 日本市場も大幅GDは間違いないとして、 そのまま暴落するのか、リバウンドがあるのか、注視しなければ。 … 続きを読む
トレード雑記 24 4月 2022 相対評価を意識する トレード雑記第121弾、 相対評価を意識する ブログタイトルと、書きたい内容と、 実際に書く(書いた)内容が、すごくチグハグ・・・、 という、上手く伝えることができない感じになったのが、本日のブログw 本当に、時間があるときの、暇つぶしで、 「無駄な時間を過ごしちゃったよ… 続きを読む