2021年10月-チャンスは一瞬
2021年10月31日
月間収支
2021年10月の月間収支は、
-13,939円
です。
21営業日13勝4敗4休
第1週:2,970
第2週:-9,259
第3週:1,862
第4週:3,992
第5週:-13,504
8月、9月に引き続き10月も掲げていた目標、
「ダサいトレードからの脱却」達成ならず・・・。
おまけ-チャンスは一瞬
ここ数日、すごく話題になっている言葉ですね。
全文は、
“努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬”
北海道日本ハムファイターズの新しい監督に就任が決まった新庄剛志さんの言葉。
新庄新監督のインスタグラムへの投稿内容がニュース記事になっていて、
そこからの引用なので、もしかすると元ネタとなる表現があるのかもしれません。
(念のためネット検索をしてみたけれど、出所不明・作者不明の格言っぽいです)
新庄新監督のオリジナルかどうかはさておき、すごくいい言葉ですね。
11月も「ダサいトレードからの脱却」、
なかでも「スキャルピング(もどき)からの脱却」を当面の目標に、
一瞬のチャンスをつかむべく本番にのぞみ、努力を怠らないよう精進します。
“努力は一生 本番は一回 チャンスは一瞬”
たったこれだけの言葉なのに、身につまされることが
目一杯詰まっていますね!
現役時代を考えると、もしかしたら新庄新監督はこれまでの監督の
常識を超える(今まででは非常識)ような采配をするかもしれませんねw
ものすごく楽しみです。
10月はお互い不本意な結果でしたね・・・
私は自身のトレードを検証し反省して11月に臨む準備が
出来ました。
ドカン負けの一番の原因は「逆張り」でした。
指数が上、個別銘柄も上、こんな株を天井と「思い込んで」売りでINしている。
まぁ、負けて当然かって感じですwww
なので、11月はマイルールに「順張り厳守」を付け加えました。
(すうさんのスキャルピングが逆張りで負けていたのならば、順張りでINすることで
勝つトレードになるかもしれませんし、脱却ではなく勝つスキャルピングになるかもです。)
今年もいよいよ残り2か月になりました。
悔いの残らないように十分に英気を養い、
明日からの戦いに備えましょうね。
今月もコメントごとに丁寧な返信ありがとうございました。
良い一日をお過ごし下さい!
コーチ経験のない監督だと、野村克也監督(現役から現役兼監督)、
落合博満監督、などすげぇ~~~~~人がいますよね。
(もちろんダメだった人は多数ですが)
新庄剛志さんの新監督は劇薬かもしれませんが、
活性化されることは間違いないと思います。
コ〇ナもある程度収束してきたので、来年度はますます楽しみですね。
わたしも順張りか逆張りかわからずのスキャ特攻でやられましたwww
来月はしっかり見極めたうえで、しょうもないスキャもどきはやめます!
11月、悔いの残らない月にしましょう!
お互いの成長を祈念して!!!