trading-logbook

八百長問題-決着!?- トレード雑記

八百長問題-決着!?-

トレード雑記第81弾、   八百長問題-決着!?- 冒頭からお詫びとお断り。 今回のブログは、トレードとの関連がありません。   強引に関連づけようとも考えましたし、 そもそもこの話題はもうスルーしようとも考えましたが・・・、 1月5日に私見をブログで公開しましたし、乗りかかった…
1月12日(水)-成長しない デイトレ日誌

1月12日(水)-成長しない

相場概況 欧州市場は、こじっかり。 米国市場も、寄りはマイナス圏から始まったけど、その後しっかり上昇。   日本市場も、GUスタートだと思う。 問題はその後、さらに上昇するのか、失速して下落するのか!?     収支報告 本日の収支は、 1,100円   &n…
1月11日(火)-〇〇の誓い デイトレ日誌

1月11日(火)-〇〇の誓い

相場概況 週末の欧米市場は・・・、そろって下方向。   日本市場は、3連休が明けての新春2週目相場。 今週こそは、お年玉をGETするぞぉ~!!!   とはいえ、前のめりになると良いことないので、 自分のペースでコツコツを心がけます。   収支報告 本日の収支は、 1,2…
最高のお弁当勝負!! トレード雑記

最高のお弁当勝負!!

トレード雑記第80弾、   最高のお弁当勝負!! 「弁当」の起源は諸説ありますが、 平安時代の貴族が宴会を開く際に、 庭に貴族の世話をする人たち(下級の役人)を対象として、 酒食を振る舞ったとされる「屯食」(とんじき、とじき)が、 そうではないかと考えられています。   また、弁…
道具とトレード トレード雑記

道具とトレード

トレード雑記第79弾、   道具とトレード 「道具」の大切さについては、もはや説明不要かもしれません。   一流の人であればあるほど、ミュージシャンであれ、アスリートであれ、 道具の管理方法や道具への愛着なども高いレベルにあります。   たとえば、イチローさんがバットを…
1月第1週-混沌からの始動 週間収支

1月第1週-混沌からの始動

週間収支 1月第1週の収支は、   7,202円     目標1.週間収支のプラス・・・〇 3勝0敗0休1引分(※1/4「大発会」のため、4営業日)   01/03(月)0(正月休み) 01/04(火)309 01/05(水)985 01/06(木)5,908…
1月7日(金)-むム無 デイトレ日誌

1月7日(金)-むム無

相場概況 欧州市場は、米国、日本、アジアの下げを受けて調整局面に。 米国市場は、ヨコヨコ・・・。   日本市場も、ダメそうですね。 お年玉をカツ〇ゲされるだけの極悪相場みたい・・・。   収支報告 本日の収支は、 0円(1300株トレードして、ピッタリ0円w)   &n…
1月6日(木)-英雄の登場を求む デイトレ日誌

1月6日(木)-英雄の登場を求む

相場概況 欧州市場は、こじっかり。 米国市場は、FOMCの影響で引けにかけて一気に下落。   日本市場は、GDスタートは間違いないだろうし、 可能な限り「おふとぅ~ん」にくるまって二度寝を継続したい。   でもこういう日に限って、 相場が気になって気になって、 いつも以上にお目め…
八百長と仕手株 トレード雑記

八百長と仕手株

トレード雑記第78弾、   八百長と仕手株 いつの頃からか年末大晦日恒例となった格闘技イベントで、 シバター選手と久保優太選手との試合で「八百長疑惑」が出ています。   すでに両選手がそれぞれのYouTubeで見解を発表しているわけですが、 単純な八百長問題というよりも、プロモー…
1月5日(水)-意味不明 デイトレ日誌

1月5日(水)-意味不明

相場概況 欧州市場は、しっかりと上昇。 米国市場は、ダウが上昇するもナスダックとSOXは失速。   日本市場は、昨日もそうだったからかもしれないけれど、 今日も荒い値動きが続きそう・・・。   特にマザーズ市場は続落して壊滅的な状況になることもあり得るし。 (前場終了後に追記する…