トレード雑記 12 6月 2023 羽生善治会長誕生と「史上最強棋士」論争 トレード雑記第279弾、 羽生善治会長誕生と「史上最強棋士」論争 来年100周年を迎える日本将棋連盟において、 2023年6月9日の日本将棋連盟理事会が開催され、 羽生善治九段の会長就任が発表されました。 アイキャッチ画像は、 「日刊スポーツ」の記事より、 記者会見にのぞ… 続きを読む
トレード雑記 9 6月 2023 「Mリーグをつくろう!」をやってみよう! トレード雑記第278弾、 「Mリーグをつくろう!」をやってみよう! 前回ブログで新チームBEAST Japanextの紹介をしました。 せっかくなので、 某麻雀YouTubeのネタをパクって、 「Mリーグをつくろう!」をやってみようと思います。 設定は、 B… 続きを読む
トレード雑記 7 6月 2023 Mリーグ新チーム「BEAST Japanext」参戦! トレード雑記第277弾、 Mリーグ新チーム「BEAST Japanext」参戦! Mリーグ閉幕後、オフシーズン一番の衝撃がこちら。 新チームの加入。 しかも1チームで、来期は9チーム体制。 いろいろと思うところがあるので、まとめてみます。 1.… 続きを読む
トレード雑記 5 6月 2023 棋士+雀士=鈴木大介 トレード雑記第276弾、 棋士+雀士=鈴木大介 本日のブログは、前回の佐々木大地七段に引き続き棋士紹介。 日本将棋連盟の棋士で、先日、日本プロ麻雀連盟の雀士となった鈴木大介九段。 雀士の登録名は「大介」になると思うので、 棋士としては鈴木九段、雀士としては大… 続きを読む
トレード雑記 2 6月 2023 挑戦者・佐々木大地 トレード雑記第275弾、 挑戦者・佐々木大地 昨夜、名人戦七番勝負第5局が終わり、 藤井聡太新名人が誕生しました。 このことにより、 藤井聡太竜王名人は七冠同時戴冠(史上最多タイ)、 タイトル戦では挑戦・防衛の計15回負けなしという前人未到の・・・、 しかもまだまだ途上と… 続きを読む
トレード雑記 31 5月 2023 サッカー日本代表、6月のメンバーが発表! トレード雑記第274弾、 サッカー日本代表、6月のメンバーが発表! 6月に予定されている2試合を戦う代表メンバーが発表されました。 アイキャッチ画像が、 今回の代表選出メンバー26名です。 3月の親善試合の後にブログで書いたわたしの注目選手3名が、 今回の代… 続きを読む
トレード雑記 29 5月 2023 Mリーグにダメ出ししようぜ! トレード雑記第273弾、 Mリーグにダメ出ししようぜ! ブログもTwitterもそうですが、 基本的には、文章も内容についても、 前向きな表現、応援のメッセージ、好意的な構成を意識しています。 無意味な軋轢を生まないためにも、 大切なポイントだと考えていますので、 これか… 続きを読む
トレード雑記 26 5月 2023 「神域リーグ2023」の楽しみ方 トレード雑記第272弾、 「神域リーグ2023」の楽しみ方 Mリーグ2022-23シーズンを終えて、 オフシーズンの楽しみ方のひとつが、 昨年度好評で第2回の開催が決まった神域リーグ。 本日、2023年5月26日から開幕します。 下記画像およびアイキャッチ画… 続きを読む
トレード雑記 24 5月 2023 かっこいい「予定調和」の崩し方 トレード雑記第271弾、 かっこいい「予定調和」の崩し方 先日、5月19日をもって、 「Mリーグ2022-23シーズン」が、 渋谷ABEMAS悲願の初優勝で幕を閉じました。 ちなみにシーズン開始前にわたしも優勝予想をしていましたので、 答え合わせは、ぜひそちらのブログをご… 続きを読む
トレード雑記 22 5月 2023 バブル崩壊後の最高値更新と岸田総理 トレード雑記第270弾、 バブル崩壊後の最高値更新と岸田総理 先週、日経平均がバブル崩壊後の最高値を更新しました。 ロイターの記事にもあるように、 1990年8月以来、33年ぶりの高水準!!! すげぇーーーー!!! という気持ちと… 続きを読む