トレード雑記

千羽鶴って燃えないの!? トレード雑記

千羽鶴って燃えないの!?

トレード雑記第120弾、   千羽鶴って燃えないの!? 平和の象徴、復興支援、そういった祈りを込めて「千羽鶴」を折って、 ウクライナの関係団体に届けるという運動があるみたい。   在日ウクライナ大使館に飾ってもらうを通り越して、 ウクライナ本国に送りたい、贈りたいみたいな運動に、…
ルール“が”守るもの トレード雑記

ルール“が”守るもの

トレード雑記第119弾、   ルール“が”守るもの 一般的には「ルール」と聞くと、守るべきものということで、 「ルール“を”守る」と表現するのが自然だと思います。   主語は、国民であったり、市民であったり、 社員であったり、生徒とか児童であったり。   ある意味では、…
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや トレード雑記

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

トレード雑記第118弾、   燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや 世界最高峰の歴史書『史記』にある「陳渉世家」の言葉。   そこそこ有名な言葉だけど、 「誰の言葉なの?」といったエピソードを含めると、 めちゃくちゃ使い勝手が悪い言葉の代表。   わたしも、それなりに好きな言葉…
負けているから手数が増えるのか!? トレード雑記

負けているから手数が増えるのか!?

トレード雑記第117弾、   負けているから手数が増えるのか!? これについては格言というほどのものではないと思うのですが、 以前、とある方から聞いた言葉ですごく印象に残っている言葉。   負けているから、手数が増えるのか!? 手数が増えるから、負けが込むのか!?   …
勝ちたければ、負けろ! トレード雑記

勝ちたければ、負けろ!

トレード雑記第116弾、   勝ちたければ、負けろ! 負けているときにこの言葉に触れると・・・、 ものすご~く耳が痛い「投資格言」のひとつ。   最初に誰が言い出したのかなど、よくわかりませんし、 おそらく元の言語は日本語ではないと思うので・・・、   “勝ちたいのであ…
東証再編を“チャンス”とできるか!? トレード雑記

東証再編を“チャンス”とできるか!?

トレード雑記第113弾、   東証再編を“チャンス”とできるか!? 発表されてからも、いろいろな意見が飛び交っていましたが、 いよいよ明日、4月4日より、新市場区分での相場が始まります。   詳細は日本取引所グループのホームページにありますので、そちらをご参照ください。 (わたし…
視点の違い-妻は夫に守られる存在か!? トレード雑記

視点の違い-妻は夫に守られる存在か!?

トレード雑記第112弾、   視点の違い-妻は夫に守られる存在か!? 今回のブログタイトルは、 今日のブログで書いた「5分足」と「1分足」での印象の違いと、 すぐに話題から消えると思っていたアカデミー賞授賞式における、 クリス・ロックのジェイダ・ピンケット・スミスへの発言と、 ウィル・スミ…
VenusFort-ヴィーナスフォート-閉館 トレード雑記

VenusFort-ヴィーナスフォート-閉館

トレード雑記第111弾、   VenusFort-ヴィーナスフォート-閉館 東京お台場に1999年開業のヴィーナスフォートが本日3月27日をもって閉館。   一つの時代の終焉を感じます。   アイキャッチ画像は、ヴィーナスフォートのYouTubeより。 (ホームページか…