trading-logbook

4月19日(火)-流星の貴公子 デイトレ日誌

4月19日(火)-流星の貴公子

相場概況 欧州市場は、休場。   米国市場は、ダウ平均とナスダックが・・・、 小動きながらも前日比プラス圏とマイナス圏を行ったり来たり。   SOX指数は、しっかり高い。   さっぱりわからんw   昨日もだけど、今月は手数「だけ」は増えているのに、 収支は相…
4月18日(月)-八木ちゃん デイトレ日誌

4月18日(月)-八木ちゃん

相場概況 先週末の欧州市場は、こじっかり。 米国市場は、休場。   そして今日は欧州市場が休場だったかな!? (間違っていたらゴメンナサイ)   来週末から日本もゴールデンウィークだし、 変則的な相場が続きそうです。   そろそろ大きな利益を出して、 「爆益じゃぁぁぁあ…
ルール“が”守るもの トレード雑記

ルール“が”守るもの

トレード雑記第119弾、   ルール“が”守るもの 一般的には「ルール」と聞くと、守るべきものということで、 「ルール“を”守る」と表現するのが自然だと思います。   主語は、国民であったり、市民であったり、 社員であったり、生徒とか児童であったり。   ある意味では、…
4月第3週-耳をすませば 週間収支

4月第3週-耳をすませば

週間収支 4月第3週の収支は、 559円     目標1.週間収支のプラス・・・△ 4勝1敗0休   04/11(月)96 04/12(火)63 04/13(水)-1,756 04/14(木)320 04/15(金)1,838   目標2.ドカン負けしない・・…
4月15日(金)-沈没 デイトレ日誌

4月15日(金)-沈没

相場概況 欧州市場は、小動きだけどプラス引け。 米国市場は、寄りから引けにかけてジリ下げ。   日本市場は、米国市場の影響からか先物が安い。 特に新興銘柄、旧マザーズ、現グロースが低い。   週末金曜日、慎重にのぞみたい。   収支報告 本日の収支は、 1,838円 &…
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや トレード雑記

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

トレード雑記第118弾、   燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや 世界最高峰の歴史書『史記』にある「陳渉世家」の言葉。   そこそこ有名な言葉だけど、 「誰の言葉なの?」といったエピソードを含めると、 めちゃくちゃ使い勝手が悪い言葉の代表。   わたしも、それなりに好きな言葉…
4月14日(木)-アニー デイトレ日誌

4月14日(木)-アニー

相場概況 欧州市場は、高安マチマチでほぼ横ばいで推移。 米国市場は、主要3指数が揃って上昇。   この感じだと日本市場はGUからの・・・。   収支報告 本日の収支は、 320円     トレード内容 本日の取引銘柄は、 4053サンアスタリスク 4443サン…
負けているから手数が増えるのか!? トレード雑記

負けているから手数が増えるのか!?

トレード雑記第117弾、   負けているから手数が増えるのか!? これについては格言というほどのものではないと思うのですが、 以前、とある方から聞いた言葉ですごく印象に残っている言葉。   負けているから、手数が増えるのか!? 手数が増えるから、負けが込むのか!?   …
4月13日(水)-大阪ラプソディー デイトレ日誌

4月13日(水)-大阪ラプソディー

相場概況 欧米市場は下から始まって、プラテン間近のところで終了。   米国市場はその流れを受けて、プラスから始まったけど失速。 主要3指数はそろってマイナス圏で引け。   日本も・・・、 と思ったら、寄り前の気配値はそこそこ強そう!?   収支報告 本日の収支は、 -1…
勝ちたければ、負けろ! トレード雑記

勝ちたければ、負けろ!

トレード雑記第116弾、   勝ちたければ、負けろ! 負けているときにこの言葉に触れると・・・、 ものすご~く耳が痛い「投資格言」のひとつ。   最初に誰が言い出したのかなど、よくわかりませんし、 おそらく元の言語は日本語ではないと思うので・・・、   “勝ちたいのであ…