デイトレ日誌

日々のトレード結果についての日誌です

2月4日(金)-Spirit of St. Louis デイトレ日誌

2月4日(金)-Spirit of St. Louis

相場概況 欧州市場は、現地時間のお昼過ぎから垂直落下の下落!? 米国市場も、その流れのまま、下から始まっての安値引け。   最悪の雰囲気・・・。   かと思いきや、 米国市場の引け後に発表されたAmazonの決算が良かったのだとか。   日本市場も、気配値が高いし・・・…
2月3日(木)-伝説の素浪人 デイトレ日誌

2月3日(木)-伝説の素浪人

相場概況 仔細省略。   収支報告 本日の収支は、 0円(※連敗につきノートレ)   1年以上も以前のブログですが、 現在でも(唯一)遵守しているマイルール。   https://trading-logbook.com/2020/11/05/decluttering5/…
2月2日(水)-悔しさ100% デイトレ日誌

2月2日(水)-悔しさ100%

相場概況 欧州市場は、こじっかり。 米国市場は、引けにかけて急騰して主要3指数はすべてプラス引け。   日本市場も、この流れに乗れるのか、という感じ。   収支報告 本日の収支は、 -2,708円     トレード内容 本日の取引銘柄は、 3989シェアリング…
2月1日(火)-返済予約・・・ デイトレ日誌

2月1日(火)-返済予約・・・

相場概況 欧州市場は、ヨコヨコからこじっかり。   米国市場は、ここ数日の下落から大きく反転。 特にSOX指数は5%超の上昇(回復と言った方がいいのかな?)。   日本市場は、ギャップアップから上か下か!? こういう相場って、何もできずに終わることが多いんだけどw   …
1月31日(月)-離脱 デイトレ日誌

1月31日(月)-離脱

相場概況 先週末の欧州市場は下方向。 米国市場は、寄りは下から始まったけれどしっかり上昇。   日本も上かも!? ギャップアップが大きいとやりにくいだろうなぁ。   収支報告 本日の収支は、 2,411円     トレード内容 本日の取引銘柄は、 6027弁護…
1月28日(金)-船足が落ちる デイトレ日誌

1月28日(金)-船足が落ちる

相場概況 欧州市場は、下から始まってプラス圏に浮上して引け。 米国市場は、上から下への右肩下がり。特にSOXが酷い。   日本市場は、寄り前はGU気配・・・。 「もうだまされないぞ!」と思う反面、 昨日あれだけ下げたし、今日は反発するか、とも思う。   収支報告 本日の収支は、 …
1月27日(木)-解放 デイトレ日誌

1月27日(木)-解放

相場概況 欧州市場は、しっかり上昇、ロシアも上昇。 米国市場は、ダウナスが引けにかけてマイテン、SOXは上昇。   FOMCは「想定どおり」に通過なんだとか!?   日本市場はどうなるんでしょうね。   収支報告 本日の収支は、 -5,190円    …
1月26日(水)-ウォークマン デイトレ日誌

1月26日(水)-ウォークマン

相場概況 欧州市場は、少しだけ反発。 ロシア市場も、ヨコヨコだけどプラス圏で推移。   そんななかで米国市場は、 主要3指数が揃ってマイナス、特にナスSOXの下げが目立つ。   日本市場は、上昇する兆しが・・・見えないw   岸田総理もあらためて「株主資本主義からの転換…
1月25日(火)-食卓の情景 デイトレ日誌

1月25日(火)-食卓の情景

相場概況 欧州市場は下落。 ロシアとウクライナとのあいだで緊張が高まっているようで、 ロシア市場は10%弱の大幅下落。   そんななか米国市場も、がっつり下がっていたのだけれど、 引けにかけてプラテンする異様に強い相場。   デイトレード「のみ」で言えば、 下がるなら下がり切って…
1月24日(月)-ゴールドラッシュ!? デイトレ日誌

1月24日(月)-ゴールドラッシュ!?

相場概況 先週末の欧米市場は下方向。   特に米国市場は、 下がっても翌日には戻るよね、みたいな雰囲気が消えた・・・。   日本市場も、依然として重苦しい空気に包まれているけれど、 何か明るい兆しは見えないものか・・・。   収支報告 本日の収支は、 967円 &nbs…