デイトレ日誌 10 11月 2021 11月10日(水)-運勝ち 相場概況 欧州市場は、引けにかけてマイテン。 米国市場も、主要3指数が揃って反落。 久しぶりの調整局面に入ったんだそうな。 日本市場は、海外市場が強くても弱く、弱いとさらに弱くなる感じ。 先物も弱いし、無理のできない日々が続く。 収支報告 本日の収支は、 3,979円 &… 続きを読む
デイトレ日誌 9 11月 2021 11月9日(火)-壁 相場概況 欧州市場はヨコヨコ、ほとんど動きなし。 米国市場もヨコヨコだけど、SOX指数は1%超の上昇。 日本市場は、 昨日の決算発表でSBGの自社株買い1兆円(発表後にPTS急騰)とか、 より一層よくわからない展開に・・・。 収支報告 本日の収支は、 -138円 &nbs… 続きを読む
デイトレ日誌 8 11月 2021 11月8日(月)-男爵 相場概況 先週末の欧米市場はこじっかり。 日本市場は、・・・。 わたしなんかに、わかるわけないですねw 週明け月曜日は、 気持ちも、体も、感覚も、すべからく鈍っているので、 まずは焦らないこと。 検証の機会は、いくらでもあるから! 収支報告 本… 続きを読む
トレード雑記 7 11月 2021 壁というのは、できる人にしかやってこない 「トレード雑記」シリーズも50項目を迎え、 今回からいよいよ新章に突入します! 区切りがいいので新しいカテゴリーも考えたんだけれど、 すでにアイデアが枯渇していて思いつかなかったので、 このまま「トレード雑記」として継続しますw さて、あらためまして、 トレ… 続きを読む
週間収支 6 11月 2021 11月第1週-猛省と検証 週間収支 11月第1週の収支は、 5,565円 目標1.週間収支のプラス・・・〇 4勝0敗1休 11/01(月)973 11/02(火)2,971 11/03(水)0(※祝日) 11/04(木)169 11/05(金)1,452 … 続きを読む
デイトレ日誌 5 11月 2021 11月5日(金)-検証結果(精度悪しw) 相場概況 欧州市場はこじっかり。 米国市場は、ダウが微減、ナスダックとSOX指数は上昇。 (SOXは前日比プラス3.5%なのでハイテク関連に買いが!?) 日本市場は、水曜日祝日ということもあったけれど、 あっという間に金曜日になった感じ。 個人的には、昨日、何かをつかめた… 続きを読む
デイトレ日誌 4 11月 2021 11月4日(木)-トリック 相場概況 欧州市場は、高安マチマチ。 米国市場は、FOMCを無事通過したようで、 ダウはプラテン、ナスダックとSOX指数も前日比1%を超える上昇。 この流れを受けると日本市場は、 ギャップアップして始まることが想定されるけれど、 その後の方向性に注目。 収支報告 本日の収… 続きを読む
トレード雑記 3 11月 2021 トレード雑記-総集編2『雨ニモマケズ』 『トレード雑記』シリーズが50項目を迎えました! 前シリーズの『株の断捨離』も50項目ありますので、 なんと小ネタだけで100項目を達成! そしてこのブログもなんやかんやで一周年を迎えました!!! わが事ながら感慨深いものがw 今回は振り返りな… 続きを読む
デイトレ日誌 2 11月 2021 11月2日(火)-パンがなければ 相場概況 欧米市場はこじっかり。 日本市場も、昨日に引き続き上昇機運となるか。 明日は祝日「文化の日」だし、あまり無理はできないけれど。 収支報告 本日の収支は、 0円(※ノートレ) 2,971円 寄り付きから・・・、 川崎汽船、アドバンテスト… 続きを読む
デイトレ日誌 1 11月 2021 11月1日(月)-選挙結果と相場 相場概況 欧州市場は高安マチマチだけど、 引けにかけてプラテンする市場もあったので、方向性としては上向き!? 米国市場も、ナスダック、SOX指数などマイナスからのスタートで引けにかけてプラスに。 ダウも開場直後に一時マイテンしたけれど、ほぼ高値引け。 まぁ、いつもよりも行… 続きを読む