トレード雑記総集編13-選挙の夏

『トレード雑記』シリーズ551~600です。
総集編1(1-25)、総集編2(26-50)、総集編3(51-100)、
総集編4(101-150)、総集編5(151-200)、総集編6(201-250)、
総集編7(251-300)、総集編8(301-350)、総集編9(351-400)、
総集編10(401-450)、総集編11(451-500)、総集編12(501-550)
に引き続き、今回が総集編13。
相場は、日経平均4万円を少し下回った価格帯をうろうろ。
爆上げということもなければ、
爆下げということもない感じ。
今夏は、
値動きそのものよりも、
証券口座の乗っ取り被害の顛末とか、
トランプ大統領と石破政権の交渉の動向とか、
参議院選挙で注目されている右側の政策を掲げる政党の台頭、などなど。
(選挙日前にブログを書いていますので、選挙結果はわからないけれど)
「SNS選挙」などと言われはじめて久しいけれど、
良くも悪くも玉石混交の映像が乱立しているところは過渡期だなぁと感じる次第。
直近だと「当たり屋」(?)みたいなやつとか。
はぁ~、ドッと疲れるわぁ~、という虚しい気持ちになります。
選挙結果如何では、
下半期の相場はもとより、日本国の今後のあり方を大きく左右するかもしれません。
知らんけど。
といったところで、
トレード雑記総集編、第13弾開幕。
トレード雑記のリストは次のとおり。
(便宜上、ナンバリングをしています)
トレード雑記シリーズ一覧
トレード雑記第1弾~第25弾。
トレード雑記第26弾~第50弾。
トレード雑記第51弾~第100弾。
トレード雑記第101弾~第150弾。
トレード雑記第151弾~第200弾。
トレード雑記第201弾~第250弾。
トレード雑記第251弾~第300弾。
トレード雑記第301弾~第350弾。
トレード雑記第351弾~第400弾。
トレード雑記第401弾~第450弾。
トレード雑記第451弾~第500弾。
トレード雑記第501弾~第550弾。
557.猿川&菅原選手退団からの「残留プレーオフ形式」オーディション開催!
562.2025年も読み続けている無料(ポイント消費含む)漫画2選
563.『魔術ギルド総帥~生まれ変わって今更やり直す2度目の学院生活~』って知ってる!?
564.ヒューリック杯棋聖戦「賞金総額5000万円」、タイトル戦最高額に!
569.証券口座乗っ取り、著名個人投資家テスタ氏の告発で補償を準備!?
578.リバプール「プレミアリーグ」戴冠、来季の遠藤航は!?
579.Mリーグ10チーム目は、アース製薬「アースジェッツ」
580.WRC世界麻雀TOKYO2025、日本代表メンバー決定!
585.最終予選終了、いざW杯(2026年6月11日開幕)へ!!!
588.欠番
594.Mリーグ、ドラフト会議【感想】内川選手復帰、最年少は阿久津選手に更新、来季注目は三浦選手!
596.サッカー「E-1選手権」次世代のスター候補となる日本代表発表!
599.麻雀業界のちょっと深刻なお話-麻雀プロをおもちゃにする人たち
さて、選挙速報を視聴しつつ、
思うところは、議席獲得状況は(確定ではないけれど)だいたい想像どおり。
議席数だけざっくり眺めると、
与党が減少、受け皿には国民民主党、参政党が選択されたイメージ。
これらの政党支持がいっときのブームで終わるのか、
今後も一定の影響力を増していくのか、注目する必要がありそう。
あと、
メディア出演者による、
投票率が上昇したことが必ずしも良くない(≒自分たちが推薦する候補者、政党に票が集まっていない)、
といった感じの苦虫を噛み潰したような論評は、残念過ぎると言わざるを得ない・・・。
といったところで、本日のブログは手仕舞い。