デイトレ日誌 12 2月 2021 2月12日(金)-笑える負け 相場概況 日本が祝日休場だった昨日の欧米相場は小動き。 そして今日は金曜日、明日からまたお休み。 しかも、決算シーズン真っただ中で個別銘柄の値動きも激しくなりそうな予感。 無理せずノートレって、朝一ツイートしたんだけど・・・。 やっちまったww… 続きを読む
デイトレ日誌 10 2月 2021 2月10日(水)-あばよ…戦友 相場概況 欧米がともに小動き。やや下で引けた感じ。 日本は明日祝日(建国記念の日)で休場のため、 あまり積極的にはトレードしたくないなぁという感じだけど。 明後日も金曜だし、ほとんどトレードしないだろうから、 今日は頑張りたい気持ちがあるんだけど(昨日はネッ… 続きを読む
デイトレ日誌 9 2月 2021 2月9日(火)-厳選エントリーのバランス感覚 相場概況 昨日は欧州、そして米国がかなり強い上昇で終えた感じ。 そして、仮想通貨(暗号資産って名称変更したとか話あったけど定着しないね)が爆上げ! 日本もその流れで上昇気流に乗るのか!? 今日に関しては、わたしの第一目標は連敗しないこと。 過去… 続きを読む
デイトレ日誌 8 2月 2021 2月8日(月)-敗軍の将は兵を語らず 相場概況 先週末の相場は、 日本、アジア、欧州、米国など主要国の主要指標は上昇下落バラバラ。 しかも週末にあった松井証券のメンテナンスの影響でツールが重い可能性も・・・、 無きにしも非ずといった感じ。 そういった外部要因を考える必要に加えて、 わたし自身は週… 続きを読む
デイトレ日誌 5 2月 2021 2月5日-レジスタンス 相場概況 昨日は日経平均、マザーズともに上昇したけれどマザーズはほぼヨコヨコ状態。 アジアは全面安だったけど、欧州と米国は上昇して終わる。 おそらく今日の日本市場は上だ、と思う・・・。 ただ、気になっているのはコレ。 気になる点は… 続きを読む
デイトレ日誌 4 2月 2021 2月4日(木)-大人のトレード 相場概況 昨日はツールの使い勝手の問題もあって9:30頃に手仕舞い。 その後の相場については断続的に監視していましたが、 堅調ともいえたし、出来高不足でヨコヨコにもみえたし、 どうにも方向性が定まらない感じだった。 その後のアジア、欧州、米国も、上下バラバラ… 続きを読む
デイトレ日誌 3 2月 2021 2月3日(水)-いい加減な吟遊紫人 相場概況 2月に入り絶好調な相場。 2日連続で、日本、アジア、欧州、米国、ほぼすべての国家、市場で上昇! とはいえ、昨日の相場では、 特にマザーズで指数(緩やかな上昇)と個別銘柄(けっこうな急落)の値動きに、 バラバラなやつが多かったような・・・。 ← たまたま監視銘柄が… 続きを読む
デイトレ日誌 2 2月 2021 2月2日(火)-想定外の出来事への冷静な対応 相場概況 1月末には全体的な天井圏からの下降局面が顔を出していましたが、 2月初日の昨日は、日本市場の上昇に続き、アジア、欧州、米国と全体的に上昇。 ダウ平均もわずか1日で3万ドルに復帰と相場の雰囲気はいい感じ! ただし、こういうときが一番怖い・・・。 &n… 続きを読む
デイトレ日誌 1 2月 2021 2月1日(月)-ロビンフッドに思う、ゴミのような世界でも 相場概況 先月末は、 日本、アジア、欧州、米国とほぼ全面安。 ダウ平均が3万ドルを下回ってきたので、 そこから回復するのか、それともズルズル下がるのか、 ある程度の方向性を見極めてからトレードしてもいいかなっていう感じ。 週明け月曜は苦手だし、 月初めはだい… 続きを読む
デイトレ日誌 29 1月 2021 1月29日(金)-プレミアムフライデー 相場概況 昨日の日本市場は大きく下ぶれ、 その後のアジア諸国の市場も大幅安。 欧州も下方向だったけど、場中に底をつけた感じで反転、 多くの国でプラス圏に浮上。 そういった各国の流れを受けてか、 米国は(一昨日の下げもあったので)順調に上昇していたんだけど、 … 続きを読む