トレード雑記 20 7月 2022 トレードで最も大切なこと トレード雑記第144弾、 トレードで最も大切なこと ブログでは久しぶり(?)の株式投資・トレードど真ん中ネタです。 一般に、 中長期投資にはファンダメンタル分析、 短期投資、デイトレードだとテクニカル分析、 そして資金管理とメンタルの重要性が語られることが多いです。 &n… 続きを読む
トレード雑記 18 7月 2022 柔軟対応による進化~その3~ トレード雑記第143弾、 柔軟対応による進化~その3~ 3部作にしちゃったので、しつこいけれど麻雀ネタw アイキャッチ画像は、 柔軟剤(第1弾)、柔軟体操(第2弾)ときて、 柔らかいものからの連想でタコ・・・。 (暑くて頭がゆでだこ状態です) さて今回は、3… 続きを読む
トレード雑記 15 7月 2022 柔軟対応による進化~その2~ トレード雑記第142弾、 柔軟対応による進化~その2~ 想定では3回前のブログ「柔軟対応による進化」の続きものとして、 すでに公開済みの内容だったのだけれど・・・。 先週末から今週は衝撃の一週間だったこともあって、 公開予定のブログネタが変更になっていました。 … 続きを読む
トレード雑記 14 7月 2022 生稲晃子議員にお願いしたいこと トレード雑記第141弾、 生稲晃子議員にお願いしたいこと 前回から連続しての政治ネタ・・・。 ブログネタとしては反響の薄い領域だけど、 タイムリーなお話ので書いておこうかなぁと。 今回のブログの流れは、 1.生稲晃子議員に「ぜひこの分野で活躍してほしい!」と… 続きを読む
トレード雑記 11 7月 2022 時そば トレード雑記第140弾、 時そば 本日のブログタイトル、およびアイキャッチ画像は古典落語の「時そば」。 その話はブログ後半にするとして、 先日、日本中に衝撃が走った事件について。 安倍晋三元首相が参議院選挙の応援演説をしている最中に銃で撃たれ、 懸命の蘇生措… 続きを読む
トレード雑記 8 7月 2022 柔軟対応による進化 トレード雑記第139弾、 柔軟対応による進化 次年度の麻雀「Mリーグ」ドラフト会議が、 当初の生放送なしから公式YoutTubeで生放送(2022年7月11日19時予定)が決定しました! 当初は1チームのみの指名だったこともあり、 他の7チームの関係者・ファンにそこまで重… 続きを読む
トレード雑記 4 7月 2022 『将太の寿司2 World Stage』って知ってる!? トレード雑記第138弾、 『将太の寿司2 World Stage』って知ってる!? 無料漫画アプリにハマったことによる漫画紹介、第3弾。 作者は寺沢大介で、 彼の代表作の筆頭は『ミスター味っ子』(連載1986-1990)。 少年料理人による料理漫画と言えば、… 続きを読む
トレード雑記 1 7月 2022 『ダイヤのA』って知ってる!? トレード雑記第137弾、 『ダイヤのA』って知ってる!? 前回ご紹介した『パリピ孔明』に引き続き、 少し前に無料漫画アプリで知った漫画をご紹介。 タイトルは、“ダイヤのA(エース)”といいます。 2006年から2015年にかけて連載された寺嶋裕二による野球漫… 続きを読む
トレード雑記 27 6月 2022 『パリピ孔明』って知ってる!? トレード雑記第136弾、 『パリピ孔明』って知ってる!? 『パリピ孔明』とは、原作・四葉夕卜、作画・小川亮による漫画のタイトルです。 2019年から連載開始という新しい漫画(連載中)ですので、 ご存知の方は少ないかもしれません。 ある時期にスマホの無料漫画ア… 続きを読む
トレード雑記 24 6月 2022 「休むも相場」が理解できたとき トレード雑記第135弾、 「休むも相場」が理解できたとき トレードのまじめなお話、 前回(波と音~スイングとデイトレ~)に続き、第2弾w タイトルそのまんまだけれど、 「休むも相場」という相場格言があります。 デイトレードを主戦場にしている時期は、 「毎日や… 続きを読む