トレード雑記 15 8月 2022 終戦の日 トレード雑記第154弾、 終戦の日 1945年8月15日は、ポツダム宣言の受諾、および日本の降伏が国民に公表された日。 ちなみに、調印した日(9月2日)を終戦の日、終戦記念日などとする国家も少なくない。 黙祷 ひとつ… 続きを読む
トレード雑記 12 8月 2022 大谷翔平とイチローの共通点 トレード雑記第153弾、 大谷翔平とイチローの共通点 最初に、今回のブログでは全員敬称略できいます。 メディアとかだと現役選手は呼び捨て(or〇〇選手、▲▲投手など)、 引退後は「氏」「さん」づけ、とかいろいろと基準があるっぽいですが。 さて、すごくうれしい… 続きを読む
トレード雑記 10 8月 2022 便利になるとコストがかかるんだよね トレード雑記第152弾、 便利になるとコストがかかるんだよね とてもくだけた(?)タイトルにしてみました。 深刻に書くと長文になりそうなのと不勉強でボロがでそうなので、 このくらいが落としどころ、というぶっちゃけ妥協の産物ですね。 小さな話と大きな話、そして… 続きを読む
トレード雑記 8 8月 2022 炎上商法は繰り返されるとつまらない トレード雑記第151弾、 炎上商法は繰り返されるとつまらない 先日のブログ、「一過性のブームで終わらせないために~その2」で麻雀について書きました。 書き始めた当初は、麻雀界に否定的に記述する予定だったけれど、 書き終えてみると、わりと肯定的な構成になったと考えています。… 続きを読む
トレード雑記 5 8月 2022 トレード雑記総集編4-トレードとは!? 『トレード雑記』シリーズ101~150です。 総集編1(1-25)、総集編2(26-50)、 総集編3(51-100)に引き続き、今回が総集編4となります。 トレード雑記のリストは次のとおり。 (便宜上、ナンバリングをしています) トレード雑記シリーズ一覧 … 続きを読む
トレード雑記 3 8月 2022 投資詐欺に思う トレード雑記第150弾、 投資詐欺に思う 最近も中堅からベテランに差し掛かりつつあったお笑い芸人さんが、 「投資詐欺」に関連してニュースになっています。 その件は全容が見えてこないので、具体的な話は書けませんが、 何年かに1回はこういった「投資詐欺」というものが世間を賑わ… 続きを読む
トレード雑記 1 8月 2022 一過性のブームで終わらせないために~その2~ トレード雑記第149弾、 一過性のブームで終わらせないために~その2~ 第146弾、第147弾からの続きネタです。 未読の方は、下記リンクからあわせてご一読ください。 【07/25】一過性のブームで終わるのかもしれない 【07/26】一過性のブームで終わらせ… 続きを読む
トレード雑記 29 7月 2022 IRに踊らされない トレード雑記第148弾、 IRに踊らされない 実はタイトルに最も苦心したネタのひとつ。 「IR」だと限定的すぎるし批判的になりすぎるか、 「情報」にした方が幅広いけれど一般論すぎてボヤけるなぁ、 しかも「煽り」みたいなマイナスの情報を前提にされそう、とか。 … 続きを読む
トレード雑記 26 7月 2022 一過性のブームで終わらせないために トレード雑記第147弾、 一過性のブームで終わらせないために 昨日のブログに対するアンサー(?)みたいな感じのタイトル。 アイキャッチ画像は、 「ブーム」で検索した「もうひとつ」のルーズソックス。 昨日の画像と一緒じゃないか! って思う人は、オジサンですw … 続きを読む
トレード雑記 25 7月 2022 一過性のブームで終わるのかもしれない トレード雑記第146弾、 一過性のブームで終わるのかもしれない 実は、1年くらい前から温めていたネタです。 コ〇ナをきっかけとして株式投資・トレードに興味を持って相場に参戦された方、 そして、一方で相場から離れていった方、いずれも数えきれない人数になると感じていたので。 … 続きを読む