trading-logbook

5月第1週-Miss Perfect 週間収支

5月第1週-Miss Perfect

週間収支 5月第1週の収支は、 -20,266円     目標1.週間収支のプラス・・・✖ 1勝1敗3休   05/02(月)5,214 05/03(火)0(※祝日) 05/04(水)0(※祝日) 05/05(木)0(※祝日) 05/06(金)-25,479  …
5月6日(金)-桜、散る デイトレ日誌

5月6日(金)-桜、散る

相場概況 ゴールデンウィーク中の海外相場は、 前半は好調を維持、 後半というか最終日の昨夜、絶不調。   特に米国市場は、なかなかの暴落っぷり。   とはいえ・・・、 実際のところは「いってこい」しただけ。   スイングを仕込むには心もとないけれど、 下がったところをデ…
プロの視点 トレード雑記

プロの視点

トレード雑記第127弾、   プロの視点 プロと素人では、同じものを見ていても、 その視点がまったく異なる、という当たり前といえば当たり前の話。   ここで採り上げる題材は、野球。   千葉ロッテマリーンズの若きエース、佐々木 朗希(ささき ろうき)投手。 そして例の試…
それぞれの美学 トレード雑記

それぞれの美学

トレード雑記第126弾、   それぞれの美学 それぞれの競技には、 それぞれの競技が長年培ってきた伝統的な価値観、美学があったりする。   たとえば勝利した後のガッツポーズなんかも、 すごく肯定的に捉えられる競技もあれば、 対戦相手への侮辱として否定的に捉えられる競技もある。 &…
なぜ、つまらないタイトルはダメなのか!? トレード雑記

なぜ、つまらないタイトルはダメなのか!?

トレード雑記第125弾、   なぜ、つまらないタイトルはダメなのか!? そもそも最近の「トレード雑記」ネタのタイトルが、 「相対評価を意識する」、「その(2)」、「その(3)」、 と、つまらないタイトルの連続でしたw   刺激的、煽情的なタイトルをつけても良かったんだけれど、 今…
5月2日(月)-アイデアのない人間 デイトレ日誌

5月2日(月)-アイデアのない人間

相場概況 ゴールデンウィーク前の欧米市場は、 木曜夜「上昇」、金曜夜「下落」・・・。   結局、なんだよそれ、という感じw   わたし自身は、 トレードに関してはスイングを主戦場に切り替える想定なので、 日々の「トレード日誌」を書くつもりはなかったんだけど・・・。   …
相対評価を意識する(3) トレード雑記

相対評価を意識する(3)

トレード雑記第123弾、   相対評価を意識する(3) 相対評価シリーズ全3回の3回目。   以前のブログはこちら。 相対評価を意識する 相対評価を意識する(2)   う~ん、つまらないタイトルだなw   タイトルに関連するブログはまた今度にして、 とりあえず…
相対評価を意識する(2) トレード雑記

相対評価を意識する(2)

トレード雑記第122弾、   相対評価を意識する(2) 前回の雑記第121弾「バスケットボール」ネタに、 反響がたくさんありましたので、相対評価シリーズ。 (たぶん、第3回で終わりだけど)   今回は、麻雀ネタ。   Mリーグ2021-2022シーズンも終了しました。 …
4月第5週-浮上を賭して 週間収支

4月第5週-浮上を賭して

週間収支 4月第5週の収支は、 -2,612円     目標1.週間収支のプラス・・・✖ 3勝1敗1休   04/25(月)3,337 04/26(火)2,242 04/27(水)557 04/28(木)-8,748 04/29(金)0(※祝日)   目標2.…
4月28日(木)-Schindler’s List デイトレ日誌

4月28日(木)-Schindler’s List

相場概況 欧米市場は、高安マチマチで終わってみれば小動き。 日本市場も、明日から大型連休に突入。   最後くらいは、 気持ちよく勝ちたい!   収支報告 本日の収支は、 -8,748円     トレード内容 本日の取引銘柄は、 2998クリアル 4385メルカ…